lokonn’s blog

自由気ままな自由課題。

SPECの見どころについて

今週のお題「もう一度見たいドラマ」。

 

こんばんは、ろこんです。

私のもう一度見たいドラマは、「SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜」です!

 

ドラマ「SPEC」シリーズの動画を1話から全話無料視聴できる動画配信サイトは? | TVマガ

戸田恵梨香さんと松坂桃李さんご結婚おめでとうございます。

美男美女の夫婦ですよね〜。

 

さて話しを戻しましてSPECは全10話のドラマから始まり、映画化にもなりましたよね?

今日は私的SPECの見どころについて語っていきます!

 

  目次

 

個性的なキャラクター

ドラマSPECには魅力的な個性豊かなキャラクターが多く出てきます。

戸田恵梨香演じる主人公もその一人ですね!

個性的で愛着の湧くキャラクターが多く、目が離せません。

 

また、戸田恵梨香加瀬亮の演じる役のベストコンビ具合も最高です。

仲が良いわけではないのですがお互いを信頼し合っていて素敵です!

 

伏線

ドラマSPECの何がすごいかというと”伏線”がすごいのです!

様々な事件に巻き込まれていくのですが、いろんな事件の中の些細なことがクライマックスで明かされていくのです。

「あ!ここで繋がるのか!」のオンパレードでした(笑)

作者さんの頭の中を覗いてみたいです・・・。

 

独特な世界観

超能力者同士のバトルが見もののSPECは世界観が独特です。

超能力者同士のバトル・怪事件と現実離れしている世界ですが、すごく現実的な場面もあります。

 そんな独特な世界観に魅せられたのかもしれませんね。

 

私的SPEC見どころまとめ

以上が私的SPECの見どころになります。

 いかがですか?SPEC見返してみたくなりましたか?

私はブログを書きながらめちゃめちゃ見返したくなりました(笑)

 

家系ラーメンはカロリーお化け

こんばんは、ろこんです。

先日、近所の「家系ラーメン」へ旦那様と行きました!

今日はその時のことを・・・

 

 

家系ラーメンとは?

横浜家系ラーメン改め家系ラーメンとは、名前の通り神奈川県横浜市発祥のラーメンです。

1974年創業の「吉村家」から始まり各地に広がった、「吉村家」に類似する濃厚な豚骨醤油ラーメンを指す名称です。

日本の麺, 日本の食品, ラーメン, ラーメンイラスト, 麺イラスト, 赤い鉢, 卵を麺

代表的な特徴としては3つ

  1. 濃厚な豚骨醤油ベース
  2. 太いストレート麺
  3. チャーシュー・ほうれん草・白ネギ・のりのトッピング です。

とにかくドロッとした濃い食べ応えのあるラーメンです(笑)

 旦那様といざ!家系ラーメンを

その日は旦那様と二人無性にラーメンが食べたい気分の日でした・・・。

近くに用事があったこともあり、近所の家系ラーメンへ〜。

冬のラーメンって美味しいですよね、頭の中ラーメン一色でした。

さっそく、食券を購入しカスタマイズを決め席で一息。

待つこと数分、運ばれてきたのがこちら!

 

f:id:lokonn:20201208222949j:plain

待ちに待った家系ラーメン〜。

安定の濃いスープ、太い麺、美味しい!

はらぺこ状態での家系ラーメン体に染み渡ります・・・!

家系ラーメンはカロリーお化け

私も女の端くれです、夜のラーメンが危険だということはわかっていました。

カロリーを調べてみたところ。

約800kcal?!

あれ、ラーメンってこんなに高かったっけ?!

 疑問符, 質問, ヘルプ, 応答, シンボル, アイコン, 文字, 問題, 句読点, パズル, 情報

 

家系ラーメンは普通のラーメンの1.5倍カロリーが高いみたいです。

なんというカロリーお化けでしょう。

これが美味しいラーメンの代償だとでもいうかのようです。

それでもまた家系ラーメンへ行く 

それでも満足した私と旦那様はまた、近所の家系ラーメンへ行くことでしょう。

それほど家系ラーメンは美味しいのです。

 

 明日はカロリー消費しないと・・・。

 

 

メニエール病が発覚して仕事を辞めた

考える人, 言葉, 思考, 心, ホワイト, Nero, 透明, アート, シルエット, 壁画, 図面

こんばんは、ろこんです。

 

私は現在、メニエール病を患っており仕事を辞め主婦をしている状態です。

今日はそのメニエール病についてお話ししようかと思います。

 

 

気づくきっかけ

私は元々、貧血持ち・低体温・低血圧を持ち合わせており、朝が激弱でして・・・

基本的に朝は体調が悪く、午後になるに連れて元気になっていくという感じでした。

そのため少々の体調不良は気に留めていなかったのです。

 

しかしある時から、毎日浮動性のめまいに襲われるようになり。

数日後には起き上がれなくなり、仕事を休むことになりました。

起き上がれなくなってから初めて「いつもの体調不良とは違う!」ということに気づいたのです。

 

メニエール病とは

メニエール病とは「耳」の病気で、特徴としては日常生活に支障をきたすような(回転性・浮動性の)めまいが突然生じ、耳が圧迫される感覚と難聴の症状がでるとされています。

また、吐き気や嘔吐の症状が出る場合もあるそうです。

 

私はいつもと違う体調不良を自覚して病院に行き、考えられる原因として

  • 脳に原因がある
  • メニエール病
  • 身体の”こり”から神経にくるもの

の3つがあげられました。

その後通院を重ね”メニエール病”ということが発覚したのです。

 

この時は、聞き慣れない病名と「自分が病気なのだ」という事実にショックを受けました。

「発作が出るタイミングがわからないなら、仕事は?」

「いつ治る?」・「治療法がないってなに?」

頭の中でぐるぐる「どうしよう・・・」と考えていました。

 

調べてわかったこと 

 

それから家に帰り、必死でメニエール病について調べました。

わかったことは、

  • メニエール病は個人差が激しいため完治できるかはわからない
  • 症状が軽い場合は投薬にて抑えられる
  • 症状が重ければ手術の可能性もあり
  • 有酸素運動が効果的 など

聞き慣れない病名で不安が大きかったのですが、調べていくにつれ少し不安が解消されました。

 やっぱり人間わからないことに対しての不安は大きいのですね。

 

メニエール病が発覚してから

メニエール病が発覚してから始めに考えたのが「仕事」のことでした。

社畜ですね(笑)

「前日の夜は元気だけど、明日の朝発作がでたら?」・「仕事中に早退する恐れは?」

など、いつ発作がでるのか分からない状態というのが気がかりで仕方がありませんでした。

これ以上、迷惑をかけるのが怖かったというのもあります。

 

結局、私は旦那様と相談し仕事を辞めることに決めました。

落ち着くまで休職という形もあったのですが、いつ落ち着くのかわからないと考え退職を選択しました。

旦那様が優しく「家でゆっくりしておき〜」という言葉に甘えてしまったのもあります(笑)

 

 現在は・・・

現在、メニエール病が発覚してから1ヶ月が経ちます。

症状は投薬により落ち着いております。

発覚時は毎日のようにあった朝のめまいも、今では頻度が減ってきています。

家で安静にしていたのが効いたのですかね?

 

 現在、メニエール病を抱えているみなさん発作についての不安は大きいかと思います。

私もいつ出るのかわからない発作に不安がいっぱいでした。

メニエール病は環境改善をすることで症状が和らぐこともあるそうです。

私の場合も発作により仕事を休みがちだったのが、すごく気がかりでストレスでした。

しかし仕事を辞めることでそのストレスから解放されたのも症状緩和の原因なのかな?と思います。

仕事を辞めることを勧めるわけではありませんが、ひとつの手段として辞めるという道もあることを覚えていてもらいたいです。

【京橋】やまやのもつ鍋

こんばんは、ろこんです。

最近肌寒い日が増えてきましたよね。こんな日にはお鍋が恋しくなりますね。

ふぐ鍋・かに鍋・水炊き・ちゃんこ鍋・・・

美味しそうなお鍋がたくさんある中で”もつ鍋”はどうでしょう?

 

モツ鍋, もつ鍋, シズル, 博多, 日本, 料理, 福岡, 味噌味, 居酒屋

 

実を言うと私は”もつ鍋”はあまり得意ではなかったんですよね。

そんな時に友達に誘われて『やまやのもつ鍋』に行ってみたら・・・

「何これ!今まで食べてた”もつ鍋”と違う。やわらかくて美味しい♡」

もつ鍋に、はまった瞬間です(笑)

今回はそんな私がはまった”やまやのもつ鍋”についてです。

 

 

今日の晩ご飯は・・・

毎日の晩ご飯を考えるのも一苦労ですよね。

そんな時には心も体も暖まる、鍋はどうでしょう?鍋ならお肉も野菜も摂れて一石二鳥です。

たまには楽をして外食をしてみてはどうでしょう。

『やまやのもつ鍋』を食べに行ってみませんか?

 

やまやのもつ鍋

f:id:lokonn:20201206222948j:plain



鍋と言えば…”だし”が大事ですが『やまや』は

  • あごだし醤油(国産焼きあごと九州の醤油を使用)
  • こく味噌(西京味噌とごま油を使用)がありどちらも食べてみる価値ありです。

もつ(国産牛もつ)もやわらかくて、何個でも食べれますよ。

キャベツ・ニラ・ごぼう・豆腐などの具材も”だし”が染みてバッチリです。

 

できるなら、ちゃんぽん麵と雑炊まで食べてみてくださいね。

なぜかこれがお腹いっぱいでも食べれるんですよね〜。

 

博多に本店がある”やまや”ですが、明太子も美味しくて有名なんですよ。

サイドメニューにも明太子を使ったメニューがたくさんあり、もちろんそのままの明太子も美味しいですが、私は炙り明太子も好きです!

 

f:id:lokonn:20201206223039j:plain

 

博多名物の”ごまさば”や”ごまかんぱち”もごま醤油の風味がして、刺身とは少し違った味わいで美味しかったですよ〜。

 

他にも色々と食べてみたかったんですが・・・お腹いっぱいになってしまいました。

次に来た時に別のメニューも注文してみます(笑)

 

博多だけではなく、九州名物の”馬刺し”や”チキン南蛮”などもありました!

 

やまやのもつ鍋まとめ

どうですか、”もつ鍋”食べたくなりましたか?

明日あたり”もつ鍋”を食べに行ってみませんか?(笑)

ちなみに”もつ鍋セット”をテイクアウトも出来るのでお家で”もつ鍋”を食べて寒い冬をのりきり身も心も暖めてほっこりしてみませんか?




苦手な人との上手な付き合い方

こんばんは、ろこんです。

誰にでも苦手な人・嫌いな人いますよね。
 

私にも学生時代にどうしても苦手な友人がいました。

仲が悪かったというわけではなく、単純に私に苦手意識があったのです。

こういった経験は学生・社会人関係なくあるかと思います。

当時の私はただひたすら我慢というか、苦手意識を気のせいだと思うようにしていました。

友人なのにこんなことを思うのは失礼だと思っていたのです。

 

f:id:lokonn:20201127145409j:plain

 

しかし卒業後疎遠になり、思い返せばやはり苦手というか嫌いだったんだなと自覚しましたけどね(笑)

当時の自分が「”上手く付き合う方法”を知っていれば少しは気持ちが楽だったのかな」なんて思います。

 

 

今回はそんな苦手な人・嫌いな人が身近にいる方必見ですよ!

”苦手な人との上手な付き合い方”についてです。

 

  目次

 

 

 苦手な人と上手に付き合うには?

 

まず、苦手な人と上手に付き合うにはどうしたらいいのでしょうか?

”なんで苦手な人にこちらが合わせてあげないといけないのか”って思いますよね〜。

わかりますよ!同意見です!!(笑)

関わらなくて済むならそれが一番ですが、どうしても関わらないといけない人っていますよね?

そんな時はこちらが大人になってあげましょう!

どこが嫌いか分析

苦手な人の嫌いな部分を分析することで、原因・自分の価値観を認識することができます。

嫌いな部分は?自分から嫌いになった?他人の意見によって?

原因と自分の価値観を認識しておくことで、今後の対処法が見えてくるかもしれません。

気にしすぎないようにする

気にしすぎないようにすることで、相手への関心がどんどん減ることもあります。

ただ、”気にしすぎないようにする”はできる人、できない人がいるかと思います。

できる人は実践してほしいのですが、目に付く・気になってしまうなどという人もいますよね?

苦手な人に対して嫌悪感が大きいほど”気にしすぎないようにする”のは難しいかもしれませんね。

適度な距離感

一番良いのは適度な距離感をとることかと思います。

仕事中最低限しか関わらない・自分からは基本的に話しかけないなど距離感を保ってみましょう。

近すぎると嫌なところばかり気になりますが、距離があることで気付きにくくなります。

関わりも減っていきますしね!

 

自分の考え方を変える

苦手な人に対して自分の考え方・見方を変えることも一つの手段です。 

  1. 嫌いという感情を認める
  2. 相手の嫌いな一面から学ぶ
  3. 相手の話しに耳を傾ける

上記の3つを意識してみましょう!

 

①自分の中の嫌いという感情を認めましょう

②どんな人からも学べる部分はあります

③相手の話しに耳を傾け、どういう人物なのか想像してみましょう

 

苦手な人との上手な付き合い方というのは、”受け流す”という感じが多いですが

自分の考え方を変えることは”受け止める”ということだと思います。

 

苦手な人との上手な付き合い方まとめ

ここまで苦手な人との上手な付き合い方・自分の考え方を変えることについて見てきましたがいかがでしょうか?

今回紹介した方法を実践しても「やっぱり無理」でも良いのです。

逃げても全然OK! 苦手な人と無理に付き合っていくことはありません。 

苦手な人のために行動したあなたは偉いのです!!

 

【夜中の背徳感】冬のチョコアイス

こんばんは、ろこんです。

夜中についつい小腹が空いて食べてしまうことってありませんか?

食べてしまうと最後、背徳感に襲われますよね〜><

 

私も先日ありました・・・。

その日は部屋のデスクでお仕事をしており、気づくと深夜0時に。

「なんか小腹すいたな・・・」と思いつつ冷蔵庫へ向かう私・・・

そして冷蔵庫で見つけたのが!

f:id:lokonn:20201117234330j:plain

チョコアイスです!

数日前にコンビニで購入していたのを忘れていました(笑)

 

「今日はがんばったし」・「アイスだから0カロリーだ(?)」と言い訳を頭の中に並べてパクリ。

夜中のアイス美味しいですね、冬のアイス最高です!

お腹も心も満たされました。

 

食べ終わると”背徳感”がやってきましたがね。

 

 

2020年ボジョレーヌーボ【我が家のボジョパ】

こんばんは、ろこんです。

11月中旬、今年も”あの季節”がやってきましたね・・・

そう!ボジョレーヌーボ解禁日です!!

 

みなさん去年のボジョレーヌーボは飲みましたか?

私は去年は忙しく、気づけば過ぎてしまっていました。

ですが、2020年はぜひ楽しみたいと思います。

 

 

ボジョレーヌーボとは?

そもそもボジョレーヌーボとは?という方もいるかと思います。

簡単に説明をすると、ボジョレーヌーボとはフランスのボジョレー地区でその年に獲れたブドウだけを使って作ったワインのことです。

つまり「ボジョレー地区の新酒」という訳です。

 

「飲み物が並ぶ」の写真

特別美味しいというわけではないですが、「今年はこんな感じか〜」と1年に1度楽しむ感じですね。

私個人はですけどね!

 

2020年のボジョレー解禁日は?

2020年のボジョレー解禁日は11月19日(木)です。

この日は旦那様に「絶対早く帰ってきてね!!」と前もって伝えておきました!

どんだけボジョレー楽しみなんだと言う感じですね(笑)

 

我が家では、11月19日のボジョレー解禁日はお家で”ボジョパ(ボジョレーパーティー)”をするつもりです。

そのため私は前年よりもだいぶ浮かれているのです(笑)

 

我が家のボジョパ

我が家のボジョパは、当日にボジョレーヌーボを買いに行き(予約という考えがなかった・・・)夜に旦那様とパーティーを予定しております。

 

当日の献立は何にしようか今から悩んでいます・・・。

せっかくだから何か飾り付けしようかな〜、誰かのお誕生日とかじゃないけど(笑)

その日のことはまた後日、書かせていただきます!

 

みなさんはボジョレー解禁日はいかがお過ごしですか?

今年は恋人、家族とぜひボジョレーヌーボを楽しんでみてください。